20do

しごと

8/17(木)開催_国と企業が君の留学をサポート!トビタテ留学JAPANの可能性に迫るセミナーのイメージ画像

31

2017.08.15

若者応援

8/17(木)開催_国と企業が君の留学をサポート!トビタテ留学JAPANの可能性に迫るセミナー

8/17(木)開催_国と企業が君の留学をサポート!トビタテ留学JAPANの可能性に迫るセミナー

2020年までに1万人の派遣留学生を!官民協働で取り組む留学促進キャンペーン

「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、2014年からスタートした官民協働で取り組む海外留学支援制度です。政府だけでなく、各分野で活躍されている方々や民間企業からの支援や寄附などにより、官民協働で「グローバル人材育成コミュニティ」を形成し、将来世界で活躍できるグローバル人材の育成を目指しています。

2020年までの7年間で約1万人の高校生、大学生を「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の派遣留学生として送り出す計画です。2017年現在までに、学問の留学だけではなく、スポーツや芸術、ボランティアやインターンシップなどのありとあらゆる分野から毎年約1,500人の留学生を派遣しています。

意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す気運を醸成することを目的に、日本の社会があなたの、その大きな夢を応援する一大国家プロジェクトなのです!

「トビタテ!留学JAPAN」の詳細はコチラ

8/17(木)開催_国と企業が君の留学をサポート!トビタテ留学JAPANの可能性に迫るセミナー

そんな国家プロジェクトのリーダーである船橋力氏が宮崎に!

「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の生みの親とも言える船橋力さん(トビタテ!留学 JAPAN 文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクト プロジェクトディレクター)を宮崎にお招きしての講演会を開催します。本プロジェクトにかける想いや、世界へ目を向け、世界へ飛び出し活動することの意義や可能性をじっくり語ってもらいます。

また、昨年トビタテ!留学JAPAN地域人材コース【宮崎県版】の派遣学生として台湾へ留学していた平井三智さん(日向市出身。九州大学在籍)の活動報告もあります。

【講師経歴】船橋力氏。横浜生まれ。幼少期をアルゼンチン、高校時代をブラジルで過ごす。上智大学経済学部経営学科を卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社。アジアで発展途上国のインフラを整備するプロジェクトを手がける。2000年に、株式会社ウィル・シードを創業。企業と学校向け体験型の人材育成プログラムを提供する。世界経済フォーラム(通称ダボス会議)の Young Global Leaders、フォーブス誌“フィランソピスト2012”日本代表に選出。河合塾顧問、NPO 法人 TABLE FOR TWO International 理事、文部科学省中央教育審議会委員を務める。現在、トビタテ!留学 JAPAN 文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクト プロジェクトディレクターを務める。

《先着30名限定》このチャンスを逃すな!

今回の講座は、高校生・大学生を限定に開催します。宮崎では滅多に聞くことの出来ない貴重なお話を聴くことの出来る機会です。

留学や海外に興味のある学生さんの皆さん、ぜひご参加ください。参加を希望する方は、下記の申し込みフォームよりお申込みください。皆さんの参加をお待ちしております!

参加申込みはコチラ
Code Profiler